大人の少年で、僕はありたい。

コンサルのお仕事やっています。 このブログには、自身の経験からくる「大学時代」と「就職活動」、そして10代の頃に知りたかった社会のリアルを書いています。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「意味付け力が大切」だと豪語している大人は嘘です。やりたいことなんて、大半の大人は持っていません。

「もがく 人生」というキーワードでの検索流入があります。 本当にやりたいことは、限界までもがくことをしないと見えない。 - 大人の少年で、僕はありたい。 グーグルで検索をすると、2年近く前に書いたこの記事がヒットします。 本当にやりたいことは、限…

なんだか眠れないので、徒然なるままに書きます。 コンプレックスはそれなりにエネルギーになるけれど、それが「解消」の方向にいってしまうと、仕事が荒れるわけで。 自分の優秀さを誇示するために組織にいるのは、やっぱり違うと思うんです。 今日、僕らの…

凡人が、天才を殺すことがある理由。という記事を読んで

本質だと感じる記事を読んだので、紹介させていただきます。 yuiga-k.hatenablog.com まず、何も言わずに上の記事を読んで見てほしい。 *** 「天才」=「才能ある優秀な若手」と置き換えて上の文脈を読むと、いかに旧態依然の大企業の仕組みが彼らの飛躍…

ホットカーペットを買いました。

もうすぐ2月が終わろうというのに、寒い日が続いています。 電気カーペット(ホットカーペット)を買いました。 もともとフロアリングの上で、机の前で仕事をしたりする僕は、お尻が寒い。。 エアコンはつけているのですが、やっぱり寒いし、、 ということで…

中小企業の課題の本質は「事業存続」にある 〜とある企業のブランディングプロジェクトの中で感じること〜

幼児教育のインターナショナルスクールを経営する、とある関西の会社のコンサルをしている。 今の創業者がつくりあげ、早30年の月日が経とうとしている。 提案をした時の根幹は、ブランディング。 30年が経つ今のタイミングで改めてメッセージを作り直しませ…

どこまでも現場のリアルに拘りたい。怒涛の1週間を終えて 

怒涛のような1週間が終わりを迎えた金曜日。 お風呂に浸かり、久しぶりの一人の夜の時間をゆったりと過ごしています。 昨日は本町の某企業で、朝からプロジェクト会議。スタートが朝の8時半です。 営業部長、各営業所の所長の話があって、そして途中からは専…

良さを見つけられた数が、その人の知性である。

企業のコンサルティングを仕事としてやっていると、その企業の課題というものは幾らでも見つけることが出来ます。 プロジェクトを受注するための営業トークも、同じことです。 「将来、こうなっていかなければいけないですよね。」 「ほら、こんなにも世の中…

コンサルの受注は、日頃何を考えているのかで決まる。を実感した話。

最近、商談にて、2時間級の雑談が立て続けにあります。ゆってぃです。 以前、訪問した製造業の企業で、専務とお会いしました。何度かお邪魔させてもらっていて。 お喋りすること、3時間。 9割以上は、本業のビジネスとは全く関係のない話。 僕自身が日頃どう…

10年間ブログを継続できる人は0.1%もいない。

こちらのはてなブログで書いた記事が、550記事ほど。 10代から複数のブログサービスを渡り歩いて、よくもまあこれだけ続いたなあと思い返したりもします。 一時期に、例えば3ヶ月とか半年とか、そういう期間の中で、わーっと集中的にたくさんの記事を書くこ…

新社会人の自分ブランド。勝てる土俵を自然と探していくんです。

僕が新卒で今の会社に入って改めて気付かされたことは、人はどこにいても、それぞれの「自分ブランド」を確立していくものなのだなあということ。 自分が勝てる場所を探し、周りがそれに納得し、そしてそれが落ち着いていくのだということです。 僕らの会社…

ライフ・シフト という生き方。 〜年金は、破綻しないのでは?説〜

2018年に生まれる赤ちゃんの2人に1人は、100歳を超えて生きる、という。 100歳までの人生設計 -- 朝日新聞GLOBE 今年(2018年)の元旦特集で、GLOBEという朝日新聞が運営するメディアの中で、書かれていた言葉です。 いま、医療やら介護やら年金やら、色々な…

「自分の強みを活かす」という発想からスタートする就活は、違うと思う。

就活において、よくある質問トップ3のうちのひとつが、 「あなたの強みはなんですか?」 というもの。 でも、これって結構違和感があるよね?ということを最近、考えています。 と、いうのも、とある就活生と話をしている時に、 「自分の強みがわからない」 …