大人の少年で、僕はありたい。

コンサルのお仕事やっています。 このブログには、自身の経験からくる「大学時代」と「就職活動」、そして10代の頃に知りたかった社会のリアルを書いています。

「このままでは、やばい」をどれだけ実感できる大学時代か?

僕は大学時代、これ以上ないくらいに贅沢な時間を過ごしたけれど、その源泉は、僕が10代、高校生の頃に夢中になって読みふけった「大学本」にあります。

 

以前、大学本で教わった大切なことは、「模範解答は自分で創る」ということだ、という記事を書きました。

大学本が言っていることは「模範解答は自分で創る」ということだと思う。 - 大人の少年で、僕はありたい。

 

僕は10代の頃に、一度、4年間分以上の大学生活を送っています。

体を壊してしまい、家にいた16歳から20歳までの4年間です。

その時間が、僕の1度目の大学生活でした。

 

そして20歳で入学した大学は、本当は2度目の大学生活でした。

だから、思う存分に没頭することができたし、どこか懐かしい感じがしたのです。

 

僕の2度目の大学時代は、これ以上ないくらいに本を読んだし、4年間でこれ以上はないだろうというくらいに勉強もしました。

ずっと図書館に篭っていた生活は、実は、家から出られなかった10代の頃の僕の想いととデジャブが込められています。

 

***

 

今だからこそ、語れる僕の10代や大学時代があると思うのです。

社会人になり、1年が経ちました。

 

その中で見える景色や、感じること。

今だからこそ書けることを、ひとつ、このブログに書き綴ってありたいなと実感するのです。

僕の大学時代のベースである大学本ではないけれど、そんな僕ならではの大学時代を、綴っていきます。

僕ならではの「大学日記」を、このブログに残せたらと思っています。

 

「このままでは、やばい」をどれだけ実感できる大学時代か?

これから先、僕が「大学日記」として書いていこうと思う中で、最初に伝えたいことです。

大学時代は、青春の時代でなくともいいと思う。

 

そうではなくて、どれだけ「こいつは、すごい」と思える人に出会え、「このままでは、やばい」と思う経験ができるかが大切です。

 

「自分って、結構いけてるじゃん」というのは、田舎者の発想です。

僕自身がそうだからわかります。

それは地方のリーグで常勝なだけで、全国大会に出たら、一発でアウトです。

でも、そういう凹む経験をどれだけ早い時期にできるかは、その人のそこから先の人生に大きく影響すると思っています。

 

必ずしも、あるいは誰しもが、その経験が必要であるとは思いません。

みんながみんなそうだと、それはしんどいと思うからです。

 

でも、例えばこのブログを読んでくださっているような人は、おそらくはそうではなく、全国大会に行きたいと思っている人だと思います。

行ってみて、見てみて、やってみて、それでも違うと思ったのならば、そこで初めて自分なりの生き方や場所を探せばいいんです。

 

そういう人たちは、できるだけ大学時代に「このままでは、やばい」という経験をしてほしい。

正直、20歳そこらでその経験をするのは、まあまあきついと思います。

 

僕が就職した企業ですが、同期は皆、リトルリーグ時代ではみんな「4番でピッチャー」みたいな人たちです。

ですが、入社してすぐに、誰しもがそこで「4番」を打つことも、エースとして投げることもできないと気がつきます。

100人いたら、1番から100番まで明確に分かれます。そんな世界です。

 

その経験を、できるだけ早いうちにしてほしい、ということです。

それが例えば、30代や40代で初めて経験するのは、やっぱりしんどいです。

 

大学時代は、打ちのめされるくらいでちょうどいいのです。

諦めなければ、必ず進むべき道が見える。

 

今日は、ここまで。読んでくださって、ありがとう。